
無垢の家具と
暮らす
家具は住空間を構成する大切な要素。
そして、日々の暮らしを豊かにするパートナーです。
毎日使うものだから、
一生つきあえる良きパートナーに出会いたい。
「一生つきあえる」=「壊れない」
という意味ではありません。
壊れればきちんと修理ができ、
その跡が思い出になる。
キズや汚れさえも味わいとなって、
暮らしを彩っていく。
そんな無垢材を使った家具達を
皆様にご紹介します。
brand
MasterWal
「100年後のアンティーク家具へ」
素材としてのウォールナットを突き詰めることで見えるそのインテリアの表情は、普遍的でありながら、時としてドラマティックにも見えます。
使う人の人生とともに歴史を重ねながら深みを帯び、100年後の人たちにも愛着を持ってもらえるような家具づくりを目指しています。
平出家具はマスターウォールの人気のラインナップを取り揃える長野県唯一のエディションストアです。
是非マスターウォールの世界観を体験しに来てください。
nissin
シンプルで美しい、モダンな椅子が欲しい。
手で触れた時、温かく肌になじむ椅子が欲しい。
丈夫で長く使える、人にも環境にも優しい椅子が欲しい。
そんな私たちの願い
――上質で美しい造形への憧れ――
と、たぶん同じような想いを、千年以上も昔に胸に抱いていた人たちがいます。
繊細な日本文化の伝統はここに継承され、今なおしっかりと生き続けているのです。
日進木工は、そんな匠の心と技が色濃く息づく飛騨高山の地で、モダン家具をつくることにこだわり続けています。

kitoki
kitokiは、木と木の「つながり」、気と気の「結び付き」、機と来の「可能性」を意味しています。自然と人との関係、真剣なものづくりに対する姿勢、この機会に巡り会えたデザイナーとつくり手の好機を表しています。
kitokiの家具は環境保全に配慮し適切な森林管理で安全供給されるアメリカ広葉樹を素材に用いています。日本ではこれまで家具の材料として使われることの少なかった節や割れのある部材を自然が描き出したユニークな個性として無駄なく有効に活用しているエコ・デザイン・ファニチャー・プロジェクトです。
